2009年08月30日
シーソー
こんにちはたまご家スタッフの吉田です。
もうたくさんの方が見られていると思いますが先日社長と部長と一緒に三日月店でシーソーを作りました。
組み立てるだけでしたが結構大変で3人で汗かきながら頑張りました。

実際出来上がると大きくて部長と乗ってみたのですが久しぶりすぎて楽しかったです。
子供だけでなく大人も楽しめるシーソーなのでぜひ乗ってみてください。
もうたくさんの方が見られていると思いますが先日社長と部長と一緒に三日月店でシーソーを作りました。
組み立てるだけでしたが結構大変で3人で汗かきながら頑張りました。

実際出来上がると大きくて部長と乗ってみたのですが久しぶりすぎて楽しかったです。
子供だけでなく大人も楽しめるシーソーなのでぜひ乗ってみてください。
Posted by たまご家スタッフ at
13:15
│Comments(0)
2009年08月23日
リサイクル
こんばんは、たまご家スタッフ大江です。
たまご家の卵を買ってくださるお客様ありがとうございます。
今たまご家では、段ボールリサイクル再生紙を使ったモウルドパックや
三日月店・兵庫店に設置されたドライミスト(涼霧システム)などエコ活動にも積極的に取り組んでいます。
もしよろしければ、お買いになった卵の箱が家にありゴミになりそうでしたら是非
たまご家に持ってきてください^^持ってきてくだされば回収した箱をリサイクルしたいと思います。
お客様とたまご家の共同エコ活動を目指しています、是非ご協力お願いします。
たまご家の卵を買ってくださるお客様ありがとうございます。
今たまご家では、段ボールリサイクル再生紙を使ったモウルドパックや
三日月店・兵庫店に設置されたドライミスト(涼霧システム)などエコ活動にも積極的に取り組んでいます。
もしよろしければ、お買いになった卵の箱が家にありゴミになりそうでしたら是非
たまご家に持ってきてください^^持ってきてくだされば回収した箱をリサイクルしたいと思います。
お客様とたまご家の共同エコ活動を目指しています、是非ご協力お願いします。

Posted by たまご家スタッフ at
18:44
│Comments(6)
2009年08月21日
御礼申し上げます。
こんばんは、スタッフ小池です。
最近少しバタバタとしていたもので、ブログサボってました・・・。
「更新はいつするのか(▼_▼メ)」とと~っても恐い社長に・・・。
▲・・・はご想像にお任せします。
7月11日からのお中元セール、大変多くのお客様にご来店いただきまして誠に感謝しております。
心より御礼申し上げます。
尚、母鶏の一日の産卵数に限りがあるため、せっかくご来店いただいたにも関わらず、商品提供をできなかったお客様には深くお詫び申し上げます。
来年は皆様にご提供できるよう努めますので、よろしくお願い申し上げます。
さて、ここで一つ卵のお話です。
わたし小池はお中元セール期間、卵部屋で毎日卵と二人っきり^^
毎日一緒に過ごしておりますので、今では会話?できるほど仲良くなっております。
ついにきてしまいましたココまで・・・泣
冗談はさておき、先日卵に関してお客様よりご質問を御受けいたしましたので
ご紹介いたします。
Q「卵を割った時についている白いひも状のモノは何ですか?」
確かにありますね。玉子かけご飯など生卵で召し上げるときにちょっと気になったことはありませんか?
あの白いひも状のモノは「カラザ」と呼ばれています。鶏卵業界の専門用語です。
黄身をハンモックのように卵の真ん中に吊り下げる役目をしてるんです。
カラザを取り除いて食す方、多々いらっしゃると思いますが、ほとんどタンパク質ですのでそのまま食べたほうが栄養的には良いです。
今度召し上がる時はそのまま召し上がられてみてはいかがですか?

ちなみに私は全部食べる派です(^@^)
最近少しバタバタとしていたもので、ブログサボってました・・・。
「更新はいつするのか(▼_▼メ)」とと~っても恐い社長に・・・。
▲・・・はご想像にお任せします。
7月11日からのお中元セール、大変多くのお客様にご来店いただきまして誠に感謝しております。
心より御礼申し上げます。
尚、母鶏の一日の産卵数に限りがあるため、せっかくご来店いただいたにも関わらず、商品提供をできなかったお客様には深くお詫び申し上げます。
来年は皆様にご提供できるよう努めますので、よろしくお願い申し上げます。
さて、ここで一つ卵のお話です。
わたし小池はお中元セール期間、卵部屋で毎日卵と二人っきり^^
毎日一緒に過ごしておりますので、今では会話?できるほど仲良くなっております。
ついにきてしまいましたココまで・・・泣
冗談はさておき、先日卵に関してお客様よりご質問を御受けいたしましたので
ご紹介いたします。
Q「卵を割った時についている白いひも状のモノは何ですか?」
確かにありますね。玉子かけご飯など生卵で召し上げるときにちょっと気になったことはありませんか?
あの白いひも状のモノは「カラザ」と呼ばれています。鶏卵業界の専門用語です。
黄身をハンモックのように卵の真ん中に吊り下げる役目をしてるんです。
カラザを取り除いて食す方、多々いらっしゃると思いますが、ほとんどタンパク質ですのでそのまま食べたほうが栄養的には良いです。
今度召し上がる時はそのまま召し上がられてみてはいかがですか?

ちなみに私は全部食べる派です(^@^)
Posted by たまご家スタッフ at
02:55
│Comments(0)
2009年08月15日
アッというまに。
お疲れ様です。
スタッフ大家です。
有難い事に(mm)、嵐の様に過ぎていく毎日で
気付くと明日で、御中元セールも終わりですね(´`)ゞ

こんなにもたくさんの御客様が足を運んで頂けるなんて(><)
っという、感激と御客様一人一人の御要望に御答え出来る様に
気合を入れている毎日です!!!
明日も皆で力合わせて頑張りますv
スタッフ大家です。
有難い事に(mm)、嵐の様に過ぎていく毎日で
気付くと明日で、御中元セールも終わりですね(´`)ゞ

こんなにもたくさんの御客様が足を運んで頂けるなんて(><)
っという、感激と御客様一人一人の御要望に御答え出来る様に
気合を入れている毎日です!!!
明日も皆で力合わせて頑張りますv
Posted by たまご家スタッフ at
20:38
│Comments(0)
2009年08月11日
安らぎ♪
おはようございます、たまご家スタッフの田島です。
花壇の花を、一部ですが植え変えました☆
花壇の手入れをしている時は、お客様や通りすがりの人との会話が出来て気持ちが和みとても楽しいです(^-^)
そして何より『キレイ』の一言が嬉しく、少しでも花を見て安らいで頂けたらと思っております!

しかし雨が降った次の日など、チョットでもお手入れを怠ったら草の成長が物凄く早いので、そうならないようこれからコツコツ頑張りたいと思います★
花壇の花を、一部ですが植え変えました☆
花壇の手入れをしている時は、お客様や通りすがりの人との会話が出来て気持ちが和みとても楽しいです(^-^)
そして何より『キレイ』の一言が嬉しく、少しでも花を見て安らいで頂けたらと思っております!

しかし雨が降った次の日など、チョットでもお手入れを怠ったら草の成長が物凄く早いので、そうならないようこれからコツコツ頑張りたいと思います★
Posted by たまご家スタッフ at
08:36
│Comments(0)
2009年08月06日
こんにちは
たまご家スタッフの吉田です。
梅雨明けして近頃大変暑くなってきましたけど夏ばてしてはいませんか?
日射病などにならないよう気をつけてくださいね。

たまご家にはおいしいパフェやソフトクリームがあります。
ぜひ立ち寄って食べていってください。
暑いときにたべると体も冷えていいですよ。
追記
アイスキャンデーは、売ってません^^;>
by 小池
梅雨明けして近頃大変暑くなってきましたけど夏ばてしてはいませんか?
日射病などにならないよう気をつけてくださいね。

たまご家にはおいしいパフェやソフトクリームがあります。
ぜひ立ち寄って食べていってください。
暑いときにたべると体も冷えていいですよ。
追記
アイスキャンデーは、売ってません^^;>
by 小池
Posted by たまご家スタッフ at
13:44
│Comments(0)
2009年08月05日
梅雨明けました!
おはようございます。スタッフ小池です。
昨日、やっと九州北部の梅雨明けの発表がありましたね!
平年より17日、昨年より29日も遅いとありましたが
とにかく明けて良かったです。
しかし、今回の長雨、集中豪雨で全国たくさんの方が被害にあわれました。
心よりご冥福と早期の復旧をお祈り申し上げます。
皆様、最近朝ご飯食べましたか?

「朝は何かとバタバタして忙しい・・・。」
「食べる時間がもったいない・・・。」
という理由で朝ごはんを食べない方、多くいらっしゃるようです。
でも、この暑い季節に朝ご飯を抜いてしまうと
夏バテしたりと逆効果・・・。
体調管理も含め、朝ご飯は少しでも召し上がることをおススメいたします^^
朝はやっぱり「玉子かけご飯」で決まりです♪
昨日、やっと九州北部の梅雨明けの発表がありましたね!
平年より17日、昨年より29日も遅いとありましたが
とにかく明けて良かったです。
しかし、今回の長雨、集中豪雨で全国たくさんの方が被害にあわれました。
心よりご冥福と早期の復旧をお祈り申し上げます。
皆様、最近朝ご飯食べましたか?

「朝は何かとバタバタして忙しい・・・。」
「食べる時間がもったいない・・・。」
という理由で朝ごはんを食べない方、多くいらっしゃるようです。
でも、この暑い季節に朝ご飯を抜いてしまうと
夏バテしたりと逆効果・・・。
体調管理も含め、朝ご飯は少しでも召し上がることをおススメいたします^^
朝はやっぱり「玉子かけご飯」で決まりです♪
Posted by たまご家スタッフ at
09:17
│Comments(4)