2009年04月28日
ゴールデンウィーク突入。
こんばんは、スタッフ伊東です。
いよいよゴールデンウィークに入りましたね。
今年から、高速道路がETC装着車に限りですが土日祭日は、
1000円で乗り放題ですよね。
週間予報でもおおむね良い天気に恵まれそうで、
皆様は色んな楽しい計画があることと思います。
・・羨ましいかぎりです。
先日からたまご家のオリジナル箱に新しいアイテムが増えました。
またもシツコくたまご型・・・芸が無いというか。。。
でもこれで良いのです♪
なぜならタマゴにこだわる「たまご家」ですから。

なかなか可愛く出来たんじゃないと・・・勘違い??。。
ちょっとした手土産にご利用いだければ幸いです。
いよいよゴールデンウィークに入りましたね。
今年から、高速道路がETC装着車に限りですが土日祭日は、
1000円で乗り放題ですよね。
週間予報でもおおむね良い天気に恵まれそうで、
皆様は色んな楽しい計画があることと思います。
・・羨ましいかぎりです。
先日からたまご家のオリジナル箱に新しいアイテムが増えました。
またもシツコくたまご型・・・芸が無いというか。。。
でもこれで良いのです♪
なぜならタマゴにこだわる「たまご家」ですから。

なかなか可愛く出来たんじゃないと・・・勘違い??。。
ちょっとした手土産にご利用いだければ幸いです。
Posted by たまご家スタッフ at
23:48
│Comments(0)
2009年04月26日
勉強会
こんばんは、スタッフ小池です。
昨晩から気温が下がり、夜はちょっと寒く感じますね。
おかげでちょっと体調が・・・ズルッと鼻が・・・。
今日はクスリ飲んで寝ることにします。
本日、福岡の中州中島町にて開かれた
「熱い!九州のネットショップ店長たち」第31回勉強会に
行ってまいりました。
題名通り、とにかく熱い!!
ネットショップに関してほとんど知識がない私・・・
それはそれはとっても勉強になりました。
そこで見えてきた「これからの課題」山積みです。
無理してもいいモノはできないので少しずつクリアできたらなと思います。
お客様への新提案を考え、より良い商品を提供できるよう
がんばっていきますのでよろしくお願いします^^
しかし、田舎者の私には都会ってすごいなあとつくづく感心しました。

中洲の西大橋からの景色です。
昨晩から気温が下がり、夜はちょっと寒く感じますね。
おかげでちょっと体調が・・・ズルッと鼻が・・・。
今日はクスリ飲んで寝ることにします。
本日、福岡の中州中島町にて開かれた
「熱い!九州のネットショップ店長たち」第31回勉強会に
行ってまいりました。
題名通り、とにかく熱い!!
ネットショップに関してほとんど知識がない私・・・
それはそれはとっても勉強になりました。
そこで見えてきた「これからの課題」山積みです。
無理してもいいモノはできないので少しずつクリアできたらなと思います。
お客様への新提案を考え、より良い商品を提供できるよう
がんばっていきますのでよろしくお願いします^^
しかし、田舎者の私には都会ってすごいなあとつくづく感心しました。

中洲の西大橋からの景色です。
Posted by たまご家スタッフ at
01:10
│Comments(0)
2009年04月23日
楽天カリスマ店長。
こんにちは、たまご家スタッフ伊東です。
楽天カリスマ店長にお話を伺いに福岡へ行ってきました。
あいにくブログでお名前を出して良いか聞いておりませんでしたので、
伏せておきますが、楽天やヤフーショッピングでタマゴの販売をされていて
各地から公演依頼も沢山来るほどのとっても素敵な女性の社長様です。
この社長は楽天の三木谷社長とも懇意の仲で、1990年後半まだ楽天の店舗数が数百店だった頃(今日現在契約企業数:69,692 商品数:33,171,214点)、通販でにタマゴを売ることを始められたパイオニアで、今ではごく当たり前のネット通売ですが、当時まだ三木谷社長自身が楽天を広める為に必死に各地で講演する都度、「ネット通販で売れないモノは何もない、なぜなら生タマゴでさえ売れる」と必ず言って回られていたという逸話もあるほどです。
お話を聞くにつれ、あらためて「いゃ~通販ってスゴイなぁ~」と感心することばかりネットだけで月に一千万・二千万円以上売り上げる方が沢山おられるとのことです。・・ネットで毎月・・凄。。
沢山お話しくださった一部を紹介しますね。
九州の小さな町の閑散としたシャッター通りにある潰れそうな印鑑屋さんがお子様の入園・入学用にひらがなのフルネーム印鑑を販売したところ、なにかと忙しいお母様方に大ウケ。シーズンにはなかなか買うことすらできないくらい繁盛されて売上も毎年ウナギのぼりの勢いだそうです。
ご主人がやっていた家業の建材屋さんが諸々の事情で、立ち行かなくなり途方に暮れていた時、奥様がヤフーオークションで自分の持ち物を売り楽天の出店費用をなんとか捻出し防音マットを売り出したところバカ売れし、今では奥様が社長を務められ事業も安定し、月の売上が実店舗で一千万円、ネット通販で一千万円になったそうです。
こんな話はまだまだ沢山あるとのことですが、ウマく行ってない方も沢山おられるのも事実です。
社長いわくネット上では星の数ほどショップがありますが「今さら初めても・・・」というのは無いとのことです、当たり前ですがお客様が求めているモノと合致した時ヒットが生まれるのでしょうね。
何といってもアイデアとやる気なのでしょうか?
皆様も挑戦してみてはいかがでしょうか♪
ちなみに今回お話を伺った社長様は、「売上至上主義ではなく、自分のショップでお買い物をしてくださったお客様に心のこもった対応をしている」とのことです。
女性ならではの心遣い。やはりココがカリスマ店長といわれる由縁なのだろうなと思い大変勉強になった一日でした。
最後についつい意気投合し長時間居座ってしまいましたが、大変楽しい時間が持てたことを感謝いたします、ありがとうございました。
楽天カリスマ店長にお話を伺いに福岡へ行ってきました。
あいにくブログでお名前を出して良いか聞いておりませんでしたので、
伏せておきますが、楽天やヤフーショッピングでタマゴの販売をされていて
各地から公演依頼も沢山来るほどのとっても素敵な女性の社長様です。
この社長は楽天の三木谷社長とも懇意の仲で、1990年後半まだ楽天の店舗数が数百店だった頃(今日現在契約企業数:69,692 商品数:33,171,214点)、通販でにタマゴを売ることを始められたパイオニアで、今ではごく当たり前のネット通売ですが、当時まだ三木谷社長自身が楽天を広める為に必死に各地で講演する都度、「ネット通販で売れないモノは何もない、なぜなら生タマゴでさえ売れる」と必ず言って回られていたという逸話もあるほどです。
お話を聞くにつれ、あらためて「いゃ~通販ってスゴイなぁ~」と感心することばかりネットだけで月に一千万・二千万円以上売り上げる方が沢山おられるとのことです。・・ネットで毎月・・凄。。
沢山お話しくださった一部を紹介しますね。
九州の小さな町の閑散としたシャッター通りにある潰れそうな印鑑屋さんがお子様の入園・入学用にひらがなのフルネーム印鑑を販売したところ、なにかと忙しいお母様方に大ウケ。シーズンにはなかなか買うことすらできないくらい繁盛されて売上も毎年ウナギのぼりの勢いだそうです。
ご主人がやっていた家業の建材屋さんが諸々の事情で、立ち行かなくなり途方に暮れていた時、奥様がヤフーオークションで自分の持ち物を売り楽天の出店費用をなんとか捻出し防音マットを売り出したところバカ売れし、今では奥様が社長を務められ事業も安定し、月の売上が実店舗で一千万円、ネット通販で一千万円になったそうです。
こんな話はまだまだ沢山あるとのことですが、ウマく行ってない方も沢山おられるのも事実です。
社長いわくネット上では星の数ほどショップがありますが「今さら初めても・・・」というのは無いとのことです、当たり前ですがお客様が求めているモノと合致した時ヒットが生まれるのでしょうね。
何といってもアイデアとやる気なのでしょうか?
皆様も挑戦してみてはいかがでしょうか♪
ちなみに今回お話を伺った社長様は、「売上至上主義ではなく、自分のショップでお買い物をしてくださったお客様に心のこもった対応をしている」とのことです。
女性ならではの心遣い。やはりココがカリスマ店長といわれる由縁なのだろうなと思い大変勉強になった一日でした。
最後についつい意気投合し長時間居座ってしまいましたが、大変楽しい時間が持てたことを感謝いたします、ありがとうございました。
Posted by たまご家スタッフ at
01:45
│Comments(2)
2009年04月18日
フラッシュ。
こんにちは、スタッフ伊東です。
昨晩は徹夜で、たまご家ホームページの
フラッシュ(写真が動いて見えるやつです)を作り直してみました。
なんで徹夜かといいますと・・・
学習能力が欠落しているため、前回作った時のやり方を
すっかり忘れてしまって「ありゃりゃ?こりゃりゃ?」と
一人悪戦苦闘、最後は「まっこれでいいや」と朝方アップした次第です。
出来栄えは・・・まぁ素人ですから、笑ってお許しくださいね。
話題は変わって、以前からお客様のご要望がございました。
ソフトクリームの一回り小さいバージョンを、
本日から兵庫店にて試験的に販売いたします。
一回り小さいのでその名もズバリ「ひよこソフト」にしました。
評判が良ければ、連休前までには全店舗で販売できるようにいたします。
どうぞ、お楽しみに♪

写真はノーマルのソフトクリームです。
次回、大小並べて写真アップいたしますね。
昨晩は徹夜で、たまご家ホームページの
フラッシュ(写真が動いて見えるやつです)を作り直してみました。
なんで徹夜かといいますと・・・
学習能力が欠落しているため、前回作った時のやり方を
すっかり忘れてしまって「ありゃりゃ?こりゃりゃ?」と
一人悪戦苦闘、最後は「まっこれでいいや」と朝方アップした次第です。
出来栄えは・・・まぁ素人ですから、笑ってお許しくださいね。
話題は変わって、以前からお客様のご要望がございました。
ソフトクリームの一回り小さいバージョンを、
本日から兵庫店にて試験的に販売いたします。
一回り小さいのでその名もズバリ「ひよこソフト」にしました。
評判が良ければ、連休前までには全店舗で販売できるようにいたします。
どうぞ、お楽しみに♪

写真はノーマルのソフトクリームです。
次回、大小並べて写真アップいたしますね。
Posted by たまご家スタッフ at
08:04
│Comments(4)
2009年04月11日
緊張・・・仰天・・・優勝、皆様に感謝
こんばんは。スタッフ小池です。
今日は朝から少し緊張気味で出社いたしました。
なぜなら・・・

優勝決定戦?!の日ですから・・
しかも生放送(><)私みたいな田舎者にはちょっと大変な事で
ございました。
サガテレビ「かちかちワイド」が放送されるサガテレビ本社に集合15時。
エントリーNO.1のうふふさんをはじめ、有名菓子店様6店、、
たまご家はお客様からのありがたい推薦を受け参加することができました。
ありがとうございます^^
・・ということで合計8店の皆さんとプロデューサーのNさんの9名で
本日の打合せから始まりました。
・
・
・
リハーサルも無事?に済みいよいよ本番!
そこで登場された「和食の鉄人 神田川俊郎先生」さすがテレビでしかお目にかかれない超有名なお方、こんな間近で見れるなんて・・・。かなり嬉しかったです!
番組は進行し、多彩でとっても美味しそうな他店のスイーツの紹介、思わず私もいただきたいと思うほど。
やはり有名店の商品は素晴らしい!
そして、ついにたまご家「ふわふわエッグス」の番です。
緊張はピークに・・・!
ふう、なんとか紹介することができました。(かむことなく言えたのでよかったです)
全店紹介が終わり、ラストの結果発表。
さてさて、どこのスイーツが優勝するのか。
やはり、あのお店か?いやこのお店かな?と自問自答の繰り返し・・
「結果発表です。3位シェ・ヤマモトさん、2位クルール・ド・銀月さんです」
パチパチパチ~
おめでとうございます。
「そして、栄えある第1位は・・」ドコドコドコドコ~(ドラムロール♪)
「たまご家さんです!!」
・
・
・
・
・
・
?
?んっ・・・えっ・・・(><)混乱
・
・
・
びっくり仰天!!まさかまかたまご家が優勝なんて!
(あとで録画映像を見ましたが、心の底から信じられないような顔をしておりました。。)
何とたまご家のふわふわエッグスが優勝だなんて・・・。
夢のような一瞬でした。
賞状を神田川先生よりいただき、実感。
たまご家のみんなの頑張りが認められたようで涙が出そうなくらい嬉しかったです。
と、こういうとてもありがたいカタチで無事終わりました。
たまご家のみんなへ
スタッフみんなで力を合わせて完成した「ふわふわエッグス」が選ばれて
本当によかったね。これからも良い商品、たまご家らしい商品を作っていきましょう^^
皆様方へ
今回たまご家をスイーツ選手権に推薦してくださった皆様、並びに本日の優勝に1票くださった皆様、そして神田川先生をはじめとする審査員の皆様、本当にありがとうございました。
こんな良い経験をさせていただき誠に感謝しております。
スタッフ一同心より御礼申し上げます。
皆々様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
最後に・・

終了後、携帯でパチリと撮らせていただきました。
ここだけの話。。
神田川先生にお願いし、ツーショットで写真を撮らせていただこうとした瞬間!
携帯の充電切れ。。撮れませんでした。
緊張、仰天、感謝の連続でパワーを使い果たしたようです。。。泣
今日は朝から少し緊張気味で出社いたしました。
なぜなら・・・

優勝決定戦?!の日ですから・・
しかも生放送(><)私みたいな田舎者にはちょっと大変な事で
ございました。
サガテレビ「かちかちワイド」が放送されるサガテレビ本社に集合15時。
エントリーNO.1のうふふさんをはじめ、有名菓子店様6店、、
たまご家はお客様からのありがたい推薦を受け参加することができました。
ありがとうございます^^
・・ということで合計8店の皆さんとプロデューサーのNさんの9名で
本日の打合せから始まりました。
・
・
・
リハーサルも無事?に済みいよいよ本番!
そこで登場された「和食の鉄人 神田川俊郎先生」さすがテレビでしかお目にかかれない超有名なお方、こんな間近で見れるなんて・・・。かなり嬉しかったです!
番組は進行し、多彩でとっても美味しそうな他店のスイーツの紹介、思わず私もいただきたいと思うほど。
やはり有名店の商品は素晴らしい!
そして、ついにたまご家「ふわふわエッグス」の番です。
緊張はピークに・・・!
ふう、なんとか紹介することができました。(かむことなく言えたのでよかったです)
全店紹介が終わり、ラストの結果発表。
さてさて、どこのスイーツが優勝するのか。
やはり、あのお店か?いやこのお店かな?と自問自答の繰り返し・・
「結果発表です。3位シェ・ヤマモトさん、2位クルール・ド・銀月さんです」
パチパチパチ~

「そして、栄えある第1位は・・」ドコドコドコドコ~(ドラムロール♪)
「たまご家さんです!!」
・
・
・
・
・
・
?
?んっ・・・えっ・・・(><)混乱
・
・
・
びっくり仰天!!まさかまかたまご家が優勝なんて!
(あとで録画映像を見ましたが、心の底から信じられないような顔をしておりました。。)
何とたまご家のふわふわエッグスが優勝だなんて・・・。
夢のような一瞬でした。
賞状を神田川先生よりいただき、実感。
たまご家のみんなの頑張りが認められたようで涙が出そうなくらい嬉しかったです。
と、こういうとてもありがたいカタチで無事終わりました。
たまご家のみんなへ
スタッフみんなで力を合わせて完成した「ふわふわエッグス」が選ばれて
本当によかったね。これからも良い商品、たまご家らしい商品を作っていきましょう^^
皆様方へ
今回たまご家をスイーツ選手権に推薦してくださった皆様、並びに本日の優勝に1票くださった皆様、そして神田川先生をはじめとする審査員の皆様、本当にありがとうございました。
こんな良い経験をさせていただき誠に感謝しております。
スタッフ一同心より御礼申し上げます。
皆々様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
最後に・・

終了後、携帯でパチリと撮らせていただきました。
ここだけの話。。
神田川先生にお願いし、ツーショットで写真を撮らせていただこうとした瞬間!
携帯の充電切れ。。撮れませんでした。
緊張、仰天、感謝の連続でパワーを使い果たしたようです。。。泣
Posted by たまご家スタッフ at
00:34
│Comments(10)
2009年04月08日
皆様、ありがとうございます
こんばんは。スタッフ小池です。
いよいよ明日4月8日(水)STS「かちかちワイド」で放送されます。
そう!春色スイーツ選手権^^
4月6日(月)からはじまりまして、目を見張るスイーツが
4店舗、4品登場しましたね。
明日6店舗目にたまご家の「ふわふわエッグス」登場です。
本当に楽しみです。
ぜひぜひ皆様、お時間合えばご覧くださいませ^^

皆様のありがたい推薦により今回スイーツ選手権に参加ということになりました。
本当にありがとうございます。そこで感謝のキモチをこめまして・・・
4月9日(木)12時よりたまご家全店
「ふわふわエッグス」各店限定50個
通常価格1個380円を1個100円(おひとり様3個まで)にて販売いたします。ひとつ一つ手作りのため、12時からの販売となります。売切次第販売終了となりますのでご了承ください。
ぜひ、ご来店お待ち申し上げます。
いよいよ明日4月8日(水)STS「かちかちワイド」で放送されます。
そう!春色スイーツ選手権^^
4月6日(月)からはじまりまして、目を見張るスイーツが
4店舗、4品登場しましたね。
明日6店舗目にたまご家の「ふわふわエッグス」登場です。
本当に楽しみです。
ぜひぜひ皆様、お時間合えばご覧くださいませ^^

皆様のありがたい推薦により今回スイーツ選手権に参加ということになりました。
本当にありがとうございます。そこで感謝のキモチをこめまして・・・
4月9日(木)12時よりたまご家全店
「ふわふわエッグス」各店限定50個
通常価格1個380円を1個100円(おひとり様3個まで)にて販売いたします。ひとつ一つ手作りのため、12時からの販売となります。売切次第販売終了となりますのでご了承ください。
ぜひ、ご来店お待ち申し上げます。
Posted by たまご家スタッフ at
00:58
│Comments(3)
2009年04月05日
春色スイーツ選手権。
たまご家スタッフ伊東です。
地元で人気番組のSTSサガテレビかちかちワイドで只今、
春の宴アゲアゲウィーク(3月30日~4月10日)が開催されています。
その番組の中の「春色スイーツ選手権」へたまご家の春の新作
ふわふわエッグスを選出して頂きました。

沢山のお店の中より8店舗のみの選出とのことで心より御礼いたします。
すでに先週、製造過程の収録は完了しており、
たまご家は4月8日(水曜日)の夕方かちかちワイド内で放送予定とのとです。
スタッフ小池が出る予定ですので笑ってあげてください・・ププッ。
また4月10日は審査委員長にかの有名な神田川俊郎氏をお迎えし
8店舗が勢ぞろいし春色スイーツ大賞が決定されるとのことです。
・・大賞はとても無理ですので優勝の方へ一生懸命拍手をしてきます。
お時間のご都合が合いましたらぜひチェックしてみてくださいね。
地元で人気番組のSTSサガテレビかちかちワイドで只今、
春の宴アゲアゲウィーク(3月30日~4月10日)が開催されています。
その番組の中の「春色スイーツ選手権」へたまご家の春の新作
ふわふわエッグスを選出して頂きました。

沢山のお店の中より8店舗のみの選出とのことで心より御礼いたします。
すでに先週、製造過程の収録は完了しており、
たまご家は4月8日(水曜日)の夕方かちかちワイド内で放送予定とのとです。
スタッフ小池が出る予定ですので笑ってあげてください・・ププッ。
また4月10日は審査委員長にかの有名な神田川俊郎氏をお迎えし
8店舗が勢ぞろいし春色スイーツ大賞が決定されるとのことです。
・・大賞はとても無理ですので優勝の方へ一生懸命拍手をしてきます。
お時間のご都合が合いましたらぜひチェックしてみてくださいね。
Posted by たまご家スタッフ at
02:50
│Comments(0)
2009年04月02日
完成・・・そして5時
こんばんは。。スタッフ小池です。
先日のスタッフ伊東のブログ、
ナイス「4月1日」でしたね^^見てひとりでウハウハと楽しんでしまいました。
宇宙人・・・一度ご来店いただきたいですね。
なんか楽しそうです(><)/
そして、その前のスタッフ伊東のブログ・・・
私の楽しいお話でしたね。
そんなに目が真っ赤っかではないと自分では思ってまして
仕事は順調に?やれていたのではないかと思っていたのですが、
やっぱり夜な夜な遊んでいたのがバレテましたね。。。
次回からはさらにコッソリやることにします(笑)
いや~、今、完成いたしました!
なんとかアップすることができました^^
PCまったくのど素人で、何じゃこれ?どうすんの?と独り言をぶつぶつ・・・
私のPC君、かなり文句を言われ、へこみ気味?と思いきや
一緒に頑張ってくれました。感謝感謝です。
いったい、オンラインショップリニューアルにどれだけの時間を費やしたのか
自分でももうわかりません。悲
お時間ございましたら一度、プラリと遊びに来てくださいませ^^
よろしくお願いいたします。

あ~時計を見ると憂鬱になります。。このまま寝ないで仕事に行くか、
それともちょっと寝て行くか、、、迷う時間です。
う~ん・・・
・
・
・
・
・
・
寝ることにします。zzz
先日のスタッフ伊東のブログ、
ナイス「4月1日」でしたね^^見てひとりでウハウハと楽しんでしまいました。
宇宙人・・・一度ご来店いただきたいですね。
なんか楽しそうです(><)/
そして、その前のスタッフ伊東のブログ・・・
私の楽しいお話でしたね。
そんなに目が真っ赤っかではないと自分では思ってまして
仕事は順調に?やれていたのではないかと思っていたのですが、
やっぱり夜な夜な遊んでいたのがバレテましたね。。。
次回からはさらにコッソリやることにします(笑)
いや~、今、完成いたしました!
なんとかアップすることができました^^
PCまったくのど素人で、何じゃこれ?どうすんの?と独り言をぶつぶつ・・・
私のPC君、かなり文句を言われ、へこみ気味?と思いきや
一緒に頑張ってくれました。感謝感謝です。
いったい、オンラインショップリニューアルにどれだけの時間を費やしたのか
自分でももうわかりません。悲
お時間ございましたら一度、プラリと遊びに来てくださいませ^^
よろしくお願いいたします。

あ~時計を見ると憂鬱になります。。このまま寝ないで仕事に行くか、
それともちょっと寝て行くか、、、迷う時間です。
う~ん・・・
・
・
・
・
・
・
寝ることにします。zzz
Posted by たまご家スタッフ at
05:04
│Comments(2)
2009年04月01日
4月1日。
今日、たまご家武雄店に火星人がご来店されました。

灰皿に見えますが・・・謎の飛行物体です・・たぶん。
たまご家名物のたまごソフトをお買い上げ頂きました(^^)/

また来年来るかも

灰皿に見えますが・・・謎の飛行物体です・・たぶん。
たまご家名物のたまごソフトをお買い上げ頂きました(^^)/

また来年来るかも

Posted by たまご家スタッフ at
20:00
│Comments(0)