2009年01月24日
安心してたまごをどうぞ!!
皆様こんにちは、たまご家スタッフ坂田です。
せっかくの土日なのに佐賀県地方は大雪注意報が発表されておりとても残念な天気になりました(><)この天気は月曜日まで続きそうで、道路では路面凍結などが心配されており皆様も十分お気を付け下さい。
さて、話は変わりますが皆様は
「たまごを毎日食べるとコレステロールが高くなる!!」
「心筋梗塞の発症率が高くなる!!」
などと、たまごのコレステロールについて、まだ気にしていませんか?それはまったくの誤解です!!
2006年11月、厚生労働省研究班は「たまごをほぼ毎日食べる人」と、「周に1~2日しか食べない人」を比較すると、「血中コレステロール値や心筋梗塞の危険性は変わらない」と発表しました。
この調査は、1990年から10年間、男女約10万人の生活習慣を追跡したという信頼できる大規模なものです。
そのうち、「たまごを食べる回数と、コレステロール値、心筋梗塞の関連」について、コレステロール値が高い人は、心筋梗塞の発症率が高い傾向がみられました。しかし、「たまごを食べる回数とコレステロール値、心筋梗塞の発症率に関連性は無い」という調査結果がでました。
コレステロールは、少ないほどよいのではなく、1日につき男性750mg、女性600mg以内という基準値がつくられています。
たまご1個には約235mgのコレステロールが含まれているので、他の食品からの摂取を考えても、朝食の1個を含めて1日1~2個の摂取はその範囲内なのです。
しかもコレステロールは、人間の体の60兆個の細胞の細胞膜をつくる主成分である・脳神経の刺激を伝える神経組織の成分である等、もともとコレステロールは私たち生命維持に欠かせないものなんです。
だから健康づくりのために、安心して毎日たまごをどうぞ^^
せっかくの土日なのに佐賀県地方は大雪注意報が発表されておりとても残念な天気になりました(><)この天気は月曜日まで続きそうで、道路では路面凍結などが心配されており皆様も十分お気を付け下さい。
さて、話は変わりますが皆様は
「たまごを毎日食べるとコレステロールが高くなる!!」
「心筋梗塞の発症率が高くなる!!」
などと、たまごのコレステロールについて、まだ気にしていませんか?それはまったくの誤解です!!
2006年11月、厚生労働省研究班は「たまごをほぼ毎日食べる人」と、「周に1~2日しか食べない人」を比較すると、「血中コレステロール値や心筋梗塞の危険性は変わらない」と発表しました。
この調査は、1990年から10年間、男女約10万人の生活習慣を追跡したという信頼できる大規模なものです。
そのうち、「たまごを食べる回数と、コレステロール値、心筋梗塞の関連」について、コレステロール値が高い人は、心筋梗塞の発症率が高い傾向がみられました。しかし、「たまごを食べる回数とコレステロール値、心筋梗塞の発症率に関連性は無い」という調査結果がでました。
コレステロールは、少ないほどよいのではなく、1日につき男性750mg、女性600mg以内という基準値がつくられています。
たまご1個には約235mgのコレステロールが含まれているので、他の食品からの摂取を考えても、朝食の1個を含めて1日1~2個の摂取はその範囲内なのです。
しかもコレステロールは、人間の体の60兆個の細胞の細胞膜をつくる主成分である・脳神経の刺激を伝える神経組織の成分である等、もともとコレステロールは私たち生命維持に欠かせないものなんです。
だから健康づくりのために、安心して毎日たまごをどうぞ^^
Posted by たまご家スタッフ at 14:08│Comments(2)
この記事へのコメント
たまご屋さんの御用達の佐賀女子のものです。武雄・鹿島・牛津とファションショーをやってそのあとはタンスのこやしにするにはおしいのでお店のディスプレイに使ってもらえませんか?
Posted by sagako at 2009年01月26日 16:18
sagako様、
コメント頂きありがとうございます。
返事遅くなりまして申し訳ございません。
いつもたまご家へご来店頂き誠にありがとうございます。
ファッションショー楽しそうですね^^
ぜひ、検討したいと思いますのでお店の方まで持参下さいませ。
コメント頂きありがとうございます。
返事遅くなりまして申し訳ございません。
いつもたまご家へご来店頂き誠にありがとうございます。
ファッションショー楽しそうですね^^
ぜひ、検討したいと思いますのでお店の方まで持参下さいませ。
Posted by たまご家スタッフ坂田 at 2009年02月02日 17:07